禁煙レシピ

禁煙による禁断症状・ニコチンの離脱症状についての情報や体験談

【禁煙】一本お化け

f:id:nekorecipe:20160122181002j:plain

一本お化けとは

「一本お化け」または「一本だけお化け」と言われている、禁煙中に襲ってくる喫煙衝動の事です。

禁煙を始めてから数ヶ月もすると、辛い禁断症状を乗り越えてタバコのない生活に慣れていきます。そして禁煙をしてから数ヶ月後、数年後のふとした瞬間に、
「一本だけなら吸っても大丈夫だろう」
「一本くらい吸っても、また元通り禁煙を続けられるだろう」
という気持ちが現れるのです。

 

吸ったが最後

この「一本だけなら」「一本くらいなら」というのは完全な間違いで、タバコを1本吸った瞬間に禁煙は失敗に終わります。
最初の一本は不味いと思うかもしれませんが、なぜか二本目、三本目と手が伸び、気づけばコンビニでタバコを買い、元通りの喫煙者に戻ってしまうのです。現に『一本お化けに負けてタバコを吸ってしまった結果、禁煙に失敗した』という方が非常に多いのです。

一本お化けの怖いところは、禁煙後数年立っていても現れるというところです。
禁煙から1年以上経過したにも関わらず、再び喫煙してしまう方がいるのも、この一本お化けの仕業かもしれませんね。

【禁煙】白湯

f:id:nekorecipe:20160122141407j:plain

白湯とは

白湯(さゆ)とは、水を沸かしただけで何もまぜてないお湯のことです。

朝起きて白湯を飲むという「白湯健康法」はインドの伝統医学「アーユルヴェーダ」の1つとして始まったものと言われています。起きがけに飲むことで体をゆっくりと覚醒させ、腸内の老廃物を洗い流すことができます。

最近ではデトックス効果やダイエット効果があるとして人気を集めています。

白湯の効果

白湯を飲むことで内臓が温まり、血行が良くなることで新陳代謝が促進されます。
便秘改善やむくみ解消、デトックスやダイエット効果も期待できます。

白湯は身体が冷えきっている冷え性の人には特に効果があるそうです。夏に冷たいものを飲み過ぎたり、クーラーによって体が冷えっている人にも効果があります。

また、内臓の温度が上昇することで基礎代謝が上がるため、脂肪が燃焼されやすくなります。

白湯の作り方

  1. やかんでお湯を沸かす
  2. 沸騰したらやかんのフタを外して湯気が上がる状態にして10~15分沸かし続ける
  3. 火を止めたらそのまま冷ます(人肌よりも熱い程度)

白湯の飲み方

  • 起床後
  • 朝・昼・夜の食事と一緒に
  • 就寝前

50~60度の白湯を1杯150~200cc程度、1日800mlを目安に飲みましょう。飲み過ぎると腸内の必要な栄養まで洗い流してしまいます。

 

白湯を飲む際のポイント

内臓温度の少し熱めの白湯を飲むのが体を温めるポイントです。

忙しい方は、マグカップにミネラルウォーターを入れ、電子レンジで温めるだけでも構いません。(500Wで1分半程度)

まずは白湯を1か月以上飲み続けてみましょう。

禁煙中の白湯の効果

禁煙時の口寂しさを紛らわせるために白湯を飲むという方もいます。

ゴクゴクと飲むのではなく、時間をかけてゆっくり飲みましょう。

 

 

早朝ウォーキングのタイムスケジュール

f:id:nekorecipe:20160117124011j:plain

早朝ウォーキングのタイムスケジュールの一例

  1. 起床
  2. 水分補給(白湯を飲む)
    体内の水分は汗をかくなどして寝ている間に失われるため、朝起きた時には血液がドロドロになっています。血管が詰まりやすい状態なので、朝起きて直ぐにコップ一杯程度の水を飲むと良いとされています。水分を十分にとってから歩きはじめましょう。
    ただし、冷たい水は胃腸に負担がかかるので、常温か温めのお湯(白湯)を飲みましょう。白湯を飲むと内臓が温まり血行が良くなります。
  3. 糖分補給
    朝起きた時は糖質が不足している状態です。低血糖の状態でウォーキングすると身体に負担が掛かり、心臓発作などの原因になることもあります。
    ウォーキングにもエネルギーを使いますので、水分補給と一緒に糖質補給もしておきましょう。量は少なくて構いません。
  4. ストレッチ(準備運動)
    寝起きに急にウォーキングを行うと関節や筋肉に負担になります。ケガに繋がる危険もありますので、事前にストレッチや屈伸運動などの準備運動をしっかり行いましょう。
  5. 早朝ウォーキング
    ウォーキングは起きてから30分~1時間ほど経ってから行いましょう。2~4を行えば自然にこのくらいの時間は経過していると思います。
    また、ウォーキングは30分程度を目安に行いましょう。
  6. ストレッチ(整理運動)
    疲れた筋肉をほぐしてやりましょう。特に元々運動不足だった方は、疲れが残らないように必ずストレッチは行いましょう。
  7. シャワー
    冬場に汗をかいた場合は、体が冷えるといけないので6のストレッチの前にシャワーを浴びましょう。
  8. 朝食
    ウォーキング直後にご飯やパンなどの炭水化物やタンパク質を摂取すると、筋肉が増えて基礎代謝アップに繋がります。

禁煙中は疲れると逆効果なので歩く時間は30分程度としていますが、禁煙中でない方はそれぞれに合った時間歩きましょう。

私はストレッチの代わりにラジオ体操をしています。正しく体を動かすと、とてもいい全身運動になります。

 

早朝ウォーキングをする人の就寝時間・起床時間は?

睡眠時間は6時間がベストな人、7時間半がベストな人、中には4時間寝れば平気という人もいます。

早朝ウォーキングやジョギングをしている方の多くは、夜10時~11頃に寝て朝5時~5時半頃に起きているようです。午前4時起きという方も意外と多くてびっくりします。

朝5時半でも早過ぎる!と思うかもしれませんが、夜10時に寝たとすると睡眠時間は7時間半と十分とることができます。

自分の普段の睡眠時間から、ベストな就寝時間・起床時間を設定してみましょう。

 

 

ウォーキングで太ももが痒くなる原因

f:id:nekorecipe:20160121150631j:plain

禁煙を始めたばかりのころに、太ももが痒くてボリボリ掻きむしったことがありました。

最初は禁煙の禁断症状の一つかと思ったのですが、ネットで調べて「これかな?」と思った原因がウォーキングでした。歩いたら膝の上あたりや太ももが痒くなったという方が意外に多いことがわかりました。

ウォーキングで太ももが痒くなる原因

運動をすると体が温まり血流が一気によくなるのが原因です。血管の周囲にはかゆみなどを感じる神経があり、血流がよくなって血管が拡張すると神経が刺激されて皮膚の痒みが生じます。

ウォーキングやジョギングは足をよく動かすので、特に足の血流がよくなり痒みが生じるのです。

さらに、足の中でも特に太ももがかゆくなることが多いのは、血流がよくなるのと同時に衣服とのこすれによる摩擦が生じることにより、より痒みを感じやすくなるためです。

普段運動していない運動不足の人は毛細血管が発達していないので、特にこういった痒みの症状が出やすいそうです。

 

ウォーキングで太ももが痒くなった時の対応策

こうした痒みの多くは、かゆい部分を冷やすことによって治まります。痒いからといって掻きむしってしまうと、更なるかゆみの原因を新たに作ってしまいますので触らないようにしましょう。

また酷い痒みが続くようでしたら病院で診てもらいましょう。

 

ウォーキングで太ももが痒くなるの体験談

私は禁煙開始直後に早朝や昼間のウォーキングを始めたのですが、膝上から太ももにかけて、痒くて赤いブツブツがたくさんできました。かなり酷い痒みだったため掻きむしってしまい、跡が残ってしまいました。

ウォーキングを始めてから数日間は毎日痒みが出て大変でしたが、いつの間にか症状は出なくなりました。

【禁煙】タモリ式禁煙方法

f:id:nekorecipe:20160118200008j:plain

タモリさんは昔はタバコを1日に60本も吸うヘビースモーカーだったそうです。
そんなタモリさんが禁煙に成功した方法が、タモリ式禁煙方法と呼ばれています。

タモリ式禁煙方法とは

煙草を吸いたくなったら15秒数えるという方法です。
タモリさんは「タバコを吸いたいという欲望は15秒しか続かない」と人から聞いて、この方法を行ったそうです。

タモリ式禁煙方法を実践してみた

私も、禁煙初日からタモリ式禁煙方法を実際に試してみました。
最初は「確かに効き目があるかも!?」と思いましたが、二日目からはあまり効果を感じられなくなりました。15秒数える度に効き目がどんどん薄くなっていく気がして、三日目には効果をほとんど感じなくなったので数えるのをやめました。

タモリさんは上手に「15秒数えたらタバコを吸いたい気持ちが消えてしまう」という自己暗示にかかっていたのでしょうが、私の場合は「タバコを吸いたくなったら15秒数える」だけになってしまっていたのでしょう。

タモリさんのように上手に自己暗示にかかれる人にはとても経済的で効果的な禁煙方法なので、禁煙を開始したら自分に効き目があるか試してみましょう!